どうも。@Tonyです。
風圧でヘルメットがズレた
 下を向くと動く
 なんて事はありませんか?
それもそのはず
 人はみんな、頭の形が違います。
平均的に作られているのでサイズが合わないなんて事も
そういった場合、フィッティングサービスでサイズを調整しましょう!

フィッティングサービスとは
頭のサイズを計り、ヘルメットのサイズの提案をしてくれます。
 そして、フィットするようにオプションのパットなどで調整をしてくれます。
 また、メガネ加工も行ってくれるのでメガネの心配もいりません。
 ※対象モデルに限ります
なぜフィッティングをする方がいいのか?
ヘルメットがフィットすることによってズレがなくなります^^
 すきまがあると視界に影響します。
 ですが、フィッティングをすることで視界が良好に!
 また、適切なサイズになることで、疲労の軽減にもなります。
どこでフィッティングができるの?
バイク用品店で購入時にフィッティングをお願いできます。
 お店で『認定店舗』か確認して下さい。
 また、イベントなどでメーカーがフィッティングしてくれる時もあります。
行列が出来る時があるので時間に余裕がある時にはいいですね^^
 しかも無料です♪
ボクはイベントの時にフィッティング
 かなり盛られました(笑)

スポンサーリンク
メーカーは?
・SHOEI
 ・Arai
 ・Kabuto
 多くの場合、上記のメーカーの認定を受けています。
 しかし、Kabutoのフィッティングはしていない店舗もあるので注意!
まとめ
・ヘルメット購入時にサイズ調整(フィッティング)が出来る
 ・無料でできる
 ・ズレない事で視界が良好になる
 ・疲労の軽減につながる
 フィッティングは色んな意味で良くなります。
また、2サイズダウンした方もいるぐらいです(笑)
 是非、機会を見つけてフィッティングして下さいね^^
寿命や安全規格についてはコチラをご覧下さい。

 
