バイクアイテムGROMサスペンション間違いないのはオーリンズ?ナイトロン?YSS? どうも。@Tonyです。バイクにサスペンションはかかせないもの出荷時は平均的なセッティングが行われているため、自分に合っていない場合が多いのです。また、コスト削減のために調整機能が付いていない車輌も自分に合ったセッティングを行う事で、乗りや... 2020.03.29バイクアイテム
バイク-ライフスタイル高速道路を走ろう!しっかり準備すれば怖くない!!! どうも。@Tonyです。今回は高速道路について一般道路と違う部分がいっぱいあるので注意しましょう^^高速道路って何か怖いね。そんな事ないよ。しっかり勉強してれば走れるから 注意するポイント 料金所付近 ETCの場合 一般の場合 合流付近 ... 2020.03.28バイク-ライフスタイル
バイク-ライフスタイル【装備品レビュー】ライディングシューズ& Dainese NEXUS BOOTS @raimuです。本日はダイネーゼのカッコイイブーツのご紹介です😃正直なかなか履く機会がないのですが・・持ってるパンツがブーツインできるものがなく、履いても見えないってのが残念で(笑)寒い時に履くのが一番良かったかもしれません。Daines... 2020.03.22バイク-ライフスタイル
バイク-情報【グロム】これだけは付けて良かったおすすめパーツ どうも。@Tonyです。グロムに付けて良かったおすすめパーツを一覧にしました。他の車種でも出ているパーツがあるので参考になれば幸いです♪ディテールは別記事にしたいと思います^^手抜きですまそwNITRON ナイトロン リアサスペンションミニ... 2020.03.17バイク-情報
バイク-情報【原付二種(4mini)】メリット・デメリットとおすすめする理由 どうも。@Tonyです。バイクの排気量は色々原付~大型まであります。ちょい乗りするなら原付二種が多いのではないのでしょうか?原付は速度制限が30kmですからねw2018年GROMミーティング メリット・デメリット メリット デメリット こん... 2020.03.15バイク-情報
バイク-ライフスタイルRSタイチ RSS006ライディングシューズレビュー!履きやすい @raimuです😃相変わらずバイクには乗りたいとは思いませんが、どこかには行きたい💦自分で運転するのってなかなか楽しくなりませんね~~wたまにしか乗らなくても、やはり装備品はちゃんとしたい、やっぱ事故する=大怪我になる可能性が高い乗り物なの... 2020.03.12バイク-ライフスタイル
ツーリングソロツーリングとマスツーリングの違い!注意すべきポイント どうも。@Tonyです。ツーリングを始めるとソロツーリングとマスツーリングで好みが別れます。何も気にせずに気ままに走れるのがソロツーリングのいいところみんなで目的を共有できるのがマスツーリングのいいところどちらにもいい部分があります。しかし... 2020.03.10ツーリング
バイク-ライフスタイルインカムはツーリングにはかかせないアイテム! どうも。@Tonyです。大昔は地図をタンクに乗せて走っていました。止まっては地図を見て確認そして、大人数でのツーリングでは走行中にトークは出来ないそんな時代は終わりましたね(笑)スマホの普及によりデジタル機器がBluetoothで接続が可能... 2020.03.08バイク-ライフスタイル
バイク-ライフスタイルシールドのコーティングは剥離する場合があるので注意!+おすすめしないシールド どうも。@Tonyです。ヘルメットを買った時にシールドを変える人も多いはず外から顔が見えないのもメリット(笑)でも、結構高い!ハズレを引いたら即、交換を要求しましょう!以前、妻のと合わせて2つのヘルメットを買いました。その時にシールドも交換... 2020.03.07バイク-ライフスタイル
メンテナンスそのショップは大丈夫?メンテナンスは信頼出来るショップに任せよう! どうも。@Tonyです。愛車のメンテナンスは自分でもしたいものでも、すべては自分でできません。できない事もあって当然そこで重要になってくるのがショップです。ちゃんと見極めないと故障の原因に!任せる事ができますか?・工賃が異様に高い・どのメー... 2020.03.03メンテナンス