スポンサーリンク
バイク-ライフスタイル

【運転技術向上】絶対に読んで欲しい!ばどみゅーみんのMotoジム!

どうも。@Tonyです。ライディングテクニック的な本または動画は多数存在色々手に取ってみたけど人によって教え方が違う。どれが正しいのか?そんな事を感じた事はありませんか?そんな悩みを解消しましょう♪ Motoジムとは ジムカーナとは おすす...
メンテナンス

初心者でも出来る!簡単な洗車とメンテナンス

どうも。@Tonyです。バイクは機械です。メンテナンスも大事バイク屋さんにお願いすると工賃が発生しますよね。全てのメンテナンスは出来なくても簡単な部分だけでも自分でするとより愛着がわきます^^ 洗車 使っている道具 チェーン オイル交換 各...
メンテナンス

大阪市内【梅田周辺】駐車場おすすめ3選

どうも。@Tonyです。出先での駐車場特にバイクは少なくて探すのも苦労そこで今回はある程度安心の出来る駐車場を紹介します♪ 大阪ステーションシティ駐車場  阪高ファインパーク 出入橋バイク 大阪梅田ツインタワーズ・サウス駐輪場大阪ステーショ...
メンテナンス

【バイク保管】レンタルボックス(貸コンテナ)のメリット・デメリット

どうも。@Tonyです。愛車が雨風で劣化していませんか?バッテリーなどの交換頻度は早くないですか?盗難の心配がつきまとうバイク防犯意識が高い人は使っているレンタルボックスボク自身も利用しているのでメリットとデメリットを紹介します^^ メリッ...
ワークマン

【レビュー】WORKMAN ワークマン 防寒ブーツ ケベックNEO

@raimuです。2019年は本格的にワークマンアイテムを使い出したことで、ユニクロに行く頻度が少なくなりました。インナーにユニクロを着てた事が多かったのですが、現在はさらに安いワークマンへ移行しております・・やはりコスパがいいのは冬の防寒...
免許と保険

任意保険は必要?事故起こしてからでは遅い!多額の借金を背負う可能性あり

どうも。@Tonyです。今回は保険誰しも事故は起こしたくないものです。しかし、何が起こるか分からないのが公道人生を棒にふりたくないですよね?とても重要なのでしっかり選びましょう! 保険の種類 自賠責保険 任意保険 自賠責保険と任意保険の違い...
バイク-ライフスタイル

【バイクウェアはそれで大丈夫?】装備について

どうも。@Tonyです。暑い夏にTシャツにショートパンツなどでバイクに乗る方もいますが、日焼けによるダメージも相当な物です。また、転倒をすると大きなケガになります。そういった不安を取り除くためにもちゃんとしたバイクウェアを装備しましょう! ...
バイク-情報

日本の道路は高速道路・有料道路・自動車専用道路・一般道

どうも。@Tonyです。一口に道路と言っても様々念の為に違いを把握しておきましょう。こちらもバイク用語と同じで参考程度で大丈夫です。 高速道路とは 有料道路とは 自動車専用道路とは  一般道  各道路の違い まとめ高速道路/有料道路/自動車...
ツーリング

関西からでも通う!佐用町の焼肉かづ【絶品】ホルモンうどん

どうも。@Tonyです。思い出しただけでヨダレがでそうなホルモンうどん。。。有名なのは岡山県ですかね?色んな種類のホルモンうどんがあります。ソース味のホルモンうどん味噌味のホルモンうどん秘伝のタレで味付けをしたホルモンうどん秘伝のタレを付け...
バイク-ライフスタイル

公道に出たら注意するべき事

どうも。@Tonyです。一通りの練習が終わってホッとしてるかと思います(笑)ですが、やはり公道は危険がいっぱいw運転に集中して周りが見えない!なんてならないようにしましょうね。 キープレフトは危ない!? 路面の状態を確認しよう! タクシーに...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!