バイクアイテム

スポンサーリンク
バイクアイテム

B+COM5Xと6Xの違い ペアリング方法

どうも。@Tonyです。現在、B+COMの5Xと6Xの4台体制なので違いを比べてみました。SB6Xにはそれなりのメリット違いを羅列します。・音質・音量・B+LINK・最大通話人数・最大通話時間・配線・アプリ・音楽共有実際、それほど使い込んで...
バイクアイテム

ケイファクトリー「SNAP2020」が市販されていた!?

どうも。@Tonyです。大阪・東京・札幌コロナの被害大きい場所です。やはり人が集まるからなんですねw以前、こちらの記事でも紹介したSNAP2020知らないうちに 販売されていたんですね^^;www.bikeinfobu.comいやw申し訳な...
バイクアイテム

中古でパーツなどを買う時に7つの注意点

どうも。@Tonyです。高額パーツに手が出ないwでも、中古なら・・・そんな事はありませんか?見極めるポイント最近はヤフオクだけでなくメルカリもありますし、Twitterでも個人売買をしていますよね。知識がないとボッタクリにあいます。これは間...
バイクアイテム

ダイネーゼ MAYFAIR D-DRY 冬用ジャケットレビュー カッコいいし機能もバツグンです 

安いからといって色んな防寒着を沢山買っていませんか?安いのは痛むのが早く長持ちもしません。しかし、これ1着で3シーズンを快適に過ごせます。
バイクアイテム

サインハウスのB+COM6Xを買ってみたが・・・2度とも初期不良

どうも。@Tonyです。ナビに会話、音楽に電話色んな事ができるインカム色んなメーカーから出ていますが周りに多いのがB+COM5Xに続き6Xを購入しました。それがまたしても初期不良wこんな事もあるんですね。。。5Xの初期不良3年ほど前、お泊り...
バイクアイテム

【レビュー】2020新作【RS TAICHI】 RSJ330 コーデュラ フーディ パーカ

@raimuです。先日GOTOキャンペーンを使って金沢~白川郷へ行ってきました。RSタイチのパーカーを着て行ったのでその詳細レビューを♪【RS TAICHI】 RSJ330【RS TAICHI】 RSJ330詳細CORDURA®混紡ニットを...
バイクアイテム

【デイトナ】バイク用スマートフォンホルダー3が11月上旬に発売!

どうも。@Tonyです。今では必要不可欠な存在になったスマホホルダー1000円程度の安いものから2万円ほどする高額なものもあります。しかし、そこは値段なり安いものは壊れる頻度が高いかといって2万円は厳しいですよねw今回発売されるのはこちら形...
バイクアイテム

イージス?電熱?防風インナー?冬装備を比較してみた

どうも。@Tonyです。防寒は色々値段もピンきりどれがいいのか分からないし値段も安く抑えたい電熱がいいの?Workmanがいいの?どうやって選べば。。。デメリットイージス電熱ダイネーゼまとめ安いのはWorkman ここ数年、特に人気なのがA...
バイクアイテム

【レビュー】AKEEYO ドライブレコーダー

どうも。@Tonyです。すっかり失念していましたwドラレコのレビューをしようと思っていたのですが本体が初期不良。。。結局、まともに動作するまで実に2ヶ月w色々ありましたが、ドラレコのレビューをしますね^^ 今回購入したドラレコ スペック 取...
バイクアイテム

【レビュー】ダイネーゼ×ワークマン!思った以上に涼しい♪

どうも。@Tonyです。今回はかなり前に買ったメッシュパンツとこの前のセールで買ったプロテクター早朝からツーリングでつかったのでレビューを^^ プロアーマー その他 着用 レビュー まとめプロアーマーまずはダイネーゼからボクが買ったのはこち...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!